'php'/*Template Name: 【ページ】"製品紹介"*/?>
E-2Cホークアイは、空中早期警戒機(AEW)です。
大型のレーダーを装備し、空中から敵影を探知し
友軍に警戒を呼びかけると共に、
それに対抗するために離陸した味方戦闘機などに
正確な誘導管制を行う機体です。
アメリカ海軍は、1945年以降様々な固定翼機や飛行船を使用し
空中で敵影を探知する試みを行い実用化してきました。
1950年代後半には作戦指揮システムを革新するため、
当時発達していたコンピューターや高速データ通信を使用した
システムを作り上げる海軍戦術データ・システム(NTDS)構想を打ち立て、
1955年には広い探知範囲と情報伝達能力の高度化を計った
空中戦術データ・システム(ATDS)計画を発表しました。
このシステムを搭載するために開発されたのがE-2シリーズです。
1960年10月21日空力試験用の機体が初飛行、
1961年4月19日には通算3号機に当たる機体がATDS搭載機として進空。
これらの機体はE-2Aと命名され1964年1月19日に実戦部隊配備が行われました。
その後、セントラルコンピューターを換装したE-2B、
総合能力の向上が図られたE-2Cが誕生。
現在では、電子機材のデジタル化やミッションコンピュータの改良などを図り、
プロペラブレードを8枚に増加したホークアイ2000が配備されつつあります。
キットは新規プラ部品(8枚プロペラブレード・スピナー・レドーム付胴体下面部品)
を追加してアメリカ海軍仕様の「ホークアイ 2000」を再現します。
ロートドームはポリキャップで旋回可能。
フラップは上げ下げ選択式。
車輪は自重変形タイヤを採用しています。